40代後半になると、老眼が始まる人が多くなってきます。近くの物がぼやけて見えにくくなるので、とても不便を感じるようになります。普段メガネをかけている人は外したほうが近くは見えやすくなりますが、コンタクトレンズの場合は簡単に外せないので困ります。
驚くべき遠近両用の仕組み
近視の人で老眼が始まった場合、近くのものと遠くのもののどちらにも焦点が合うレンズが必要となってきます。これは相反することなので簡単ではありません。そこで登場するのが遠近両用のレンズです。
メガネの場合は下の部分に近くのものに焦点を合わせたレンズを、そして上の部分には遠くのものに焦点を合わせたレンズを入れます。しかし、コンタクトレンズの場合はメガネのように上下でレンズを変えることができません。そこで考えられたのが目の錯覚、あるいは物を見るときの脳の働きを利用して考案された遠近両用レンズです。一つのレンズの中に近く、中間、遠くに焦点を合わせた度数がブレンドされており、自然な形で焦点が合うようになっています。慣れるまで少し時間がかかりますが、慣れてしまえばとても自然に使えるようになります。
老眼は始まると、近視用のレンズを使い続けることができなくなります。早めに遠近両用に切り替える必要があります。メガネだけでなく、コンタクトレンズにも遠近両用があり自然な形で見えるのでおすすめです。